top of page

床暖、加湿、はじめました。

  • 執筆者の写真: 加藤亮太
    加藤亮太
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 1分

本日、


15時52分


今季初、


「ちょっと、寒いんです……」


いただきました!











つきまして、



今季初、


床暖房&加湿器、


作動しましたことを、今、ここにお伝えします!!!




ree
ぬくぬくが一番! でいいの?















ただし!



「勉強しやすい温度」「衛生的な湿度」を保つことを目指したいもの。




暖め過ぎると、ボーっと眠くなり、勉強効率は下がりそうですし、


湿度が高すぎるのも、不快指数あがりそうです。






ここで、伝家の宝刀、

ググり。


宝刀を抜いたところ、

大建工業株式会社のブログにて、科学的な数値を発見!










とどのつまり、




温度 22度


湿度 40~70%




これを目指します。




体感的には、

ちょっと涼しいけど、寒いほどではなく、足元はぬるめ。


そして、鼻・のどの調子は良い。


そんなあんばいでしょうか。




以上、空調おじさんこと、塾長でした。




コメント


bottom of page