top of page

テスト結果。親のリアクション。

  • 執筆者の写真: 加藤亮太
    加藤亮太
  • 2022年5月12日
  • 読了時間: 1分

1学期の中間考査は、


中1の生徒たちにとって、初めての定期テスト。




テスト結果は、その子が精いっぱいがんばって、どうにか得たものです。





まずは、


「お疲れ様」


とお声がけくだされば、と思います。



ree
反応をうかがう。




決して、


「うわ、ひどい点!」


だなんて、言わないよう。



恨まれます。




もう二度と見せてくれなくなります。



進路についても相談してこないでしょう。







さて、テストの結果をどう見るか。




以前、入塾のとき、とある親御さんが、



「ずーっと成績が上がらない」とおっしゃっていました。



訊くと、



1年間、60点あたりを推移していました。





しかし、実際は、成績は上がっていたのです。



学年平均点は、どんどん下がっていたのです。





大事なのは、



・学年平均点と比べてどうか。


(平均より上か、下か、平均並みか)




・学年の順位はどのあたりか。


(前回より上がったのか、下がったのか、維持できたのか)






これについて言及したこともあるので、再掲します。






ご参照いただき、




お子様への「褒めまちがい」


を回避いただければ。

コメント


bottom of page