加藤亮太
塾は、使い果たせ!
今日、
理想的な、時間の過ごし方をしている生徒がいます。
午前・・・学校で、数検。
午後1時~3時・・・Vもぎの塾での受験。
(今回コロナの影響で、基本、自宅受験ですが、当塾は教室でも開催しています)
午後3時~午後7時・・・いったん帰宅。夕食。
午後7時半~10時・・・再び塾。自習。
有効に
使えていますねえ~
時間を、
そして
塾を!
塾をいかに使い果たすか。
これは、他の子と差をつける、
成績向上のカギを握っています。
(当塾に限らない話です)
A.授業以外ぜんぜん塾に行かない子
B.授業以外でもガンガン塾に来る子
後者は、実に有効に塾を使えています。
同じ月謝です。
ぜひとも、使い果たしてください。
会費制のスポーツクラブに
サボらず
ガンガン通うように、
あるいは、
よくなじんだジーンズみたいに、
ガンガン使いこなすべきです。

わからないところはききまくるべきだし、
教材もどんどん欲しがるべきです。
きっとこたえてくれるでしょう。
そう考えると、
やっぱり塾は、
近ければ近いほど、
使いやすい。
近いに越したことはない。
また、
それでもなかなか出てこられないのが人間。
強制力はあった方が
いいでしょう。
(当塾は中3生については平日強制自習です)