加藤亮太
文化祭振替休日の過ごし方
こんにちは。塾長の加藤です。
今日は水元中学校は、文化祭振替休日!
よって、オープンと同時に自習室に来ている生徒がいます。
FRKさん
KNHさん
これを知ったら、学校の先生もびっくりするのではないでしょうか。。
いや、努力家の彼らなら当然なのかしら。
勉強は点数がすべて!、
何が何でも、結果を出せ!
とは、そりゃあ、塾講師なので
言いはしますが、
テストまでいかに過ごしたか、
私は、
その過程を褒めたいと思います。
きつい勉強。
過程を褒められなければ、
やってられません。
人間は、プロセスの生き物。
記憶をたどり、喜怒哀楽する生物の、宿命、
とすら思います。
最近、ようやく思い知ったことです。
事実、結果を出している人ほど
そのプロセスで、努力をしていますし。
毎日ふらふらになるくらいの努力をしています。
むろん、めくら滅法、ガリガリやっても、
それは時間の無駄かもしれません。
点数に結びつくよう、かじ取りをしていきます。
・・・
おっと、またひとり。
HNTさんも来ました。
すばらしい!
