top of page

テスト間近、土日自習(強制)

  • 執筆者の写真: 加藤亮太
    加藤亮太
  • 2019年9月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。恐怖の塾、カトウ塾加藤です。


水元中学校は中間考査、水・木で終わりました。

お疲れ様でした。

結果、たのしみにしております。


勉強の本質は、「たのしいものだ」と思う者です。


自分のやった分だけ、結果になるんです。

私はそんな良いものを他に知りません。

努力が報われる、という保証があるものなど、勉強以外にあるのかしら。

点数という、客観的な数値が、明白に自分を認めてくれる。


もちろんその逆、

準備を怠っては、容赦なく、点数は落ちる・・・


とかく理不尽なこと、うまくいかないことの多い世の中で、

勉強だけは、裏切らないし、ウラオモテがないものです。

公平性とスリルに満ちて、それは「たのしい」と思えるはずです。


さて、

中3生にとって、内申点に直接響く二学期。


たのしいだなんて、つぶやいていられないかもしれません。



水元中についで、

葛美中の中間考査10月1日・2日が目前となりました。


中3生、

3名、

さきほど補習終わりまして、

現在強制自習中です。

ree

この期に及んで強制もなにもないのです。

定期テスト間近ですから、勉強やらなきゃ、溺れるような状態。


3週間前から強制補習をやってきました。


強制しなくても勉強する子はするでしょうが、

そういう子は、特別にできる子。


そんな自律的にひたむきな生徒は、

ほんの一握りに限られます。


(今日も、水元中の生徒で自習に来ている生徒もいます。

定期テストも終わったというのに。

そういう子は、努力の天才だと思います)



強制しないと勉強できない、というのは、

ごく、普通です。

大人であっても、そうでしょう。


なので当塾では、通常授業時間以外も、

指名して、時間をきめて、

強制的に補習・自習をします。


補習は1時間半。

自習は最低でも3時間課しています。

(補習・自習・質問は月謝に含みます)



なお、明日は

朝から、葛美中生対象:中1理・社 テスト対策補習、

昼から、葛美中生対象:中2理・社 テスト対策補習、

22時まで自習室は開けております。



恐怖の塾、カトウ塾で、レッツゴー、

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・



ree


☆新規塾生募集中です☆

 当塾は、小5~中2の新規塾生を募集しております。

 入塾ご検討に際しまして、

 まずは【授業体験】のご利用から。

 ご予約をお待ちしております。


 現在の残席数は、5名です。



カトウ塾 公立中学生のための学習塾 

葛飾区東水元5−4−20 ハイツセザンヌ101

Tel 03-6875-2942

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page