加藤亮太

2023年10月31日2 分

タブレット端末は、時間内、使用禁止!

決めました!
 

 

 

 
「テスト対策期間」中、タブレット端末をつかう学習は、
 

 
基本的にNGとします。
 

 

 

 

 

 
タブレット端末での学習効果については、ずーっと猜疑してきましたが
 

 

 

 

 

 
決定打となったのは、先日の中間考査。
 

 
ある生徒の学習成果。
 

 

 
1学期、
 

 
タブレット端末をかなり多めに使っていた生徒さん。
 

 

 

 

 
2学期の中間、
 

 
あえて、「タブレット端末、完全に無し」で挑みました。
 

 

 

 

 

 
結果、
 

 
最高得点を獲得。。。
 

 
学年順位、過去最高をマーク。。。
 

 

 

 

 

 

 

 

うそでしょ…


 

 

 

 

 

コロナ禍におされたこともあり、中学生のタブレット端末を使った学習は、この地域でも、急激に増加傾向にありましたが、
 

 
最近はその傾向がおさまりつつあります。
 

 

 
定期考査の試験範囲に組み込まれる部分が、徐々に減少しているようです。
 

 

 

 

 

 

 
タブレット端末の長時間使用は目に悪いし、
 

 


 
何より、使用頻度の高い子ほど成績が上がりづらい、ということがありました。
 

 

 

 

 

 

 
使用を控えるように、あれこれ条件をつけて認めてきましたが、
 

 

 

 
もはや、こうなったら、基本的にはNGとします。
 

 

 

 

 
ただし、21時以降は使用OK。
 

 

 

 

 
基本的に、テスト対策期間中は、
 

 
中1・中2 …… 18時~21時、
 

 
中3 …… 17時~21時、
 

 

 

 
という時間割です。
 

 

 
延長してまで、タブレット端末を使いたいのなら、使って良い。
 

 

 

 
お腹がすくなら、弁当持参もかまわないわけですから。
 

 

 

 
‥‥ということで、
 

 
さらに点数の上がっていきそうなことを決定したのでした!
 

 
(決定、だなんて、そんな大それたことではないのだけれど)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
私は、思うのです。(私の意見・感想になります)
 

 

 
タブレット端末を使った学習に、つきまとっているのは、「うしろめたさ」でしょう。
 

 

 
私はうしろめたかったですし、生徒もどこかうしろめたかったのでは?
 

 

 

 
子供にとってみれば、おもちゃです。タブレット端末なんて。
 

 
いや、大人にとっても、そうでしょう。
 

 
おもちゃは、遊ぶために使うものです。
 

 
カメラもついているし、インターネットもつながっているだなんて、
 
子供たちにしてみれば、たのしくてしようがないでしょう。
 

 

 

 
勉強に使って、果たして、頭がよくなるものか。
 

 

 

 
ヒーヒー脳みそに汗かいてこそ、頭がよくなるものでしょう。
 

 

 
(古臭いぞ。私は。)
 

 

 

 
きっと、この禁止のおかげで、
 

 
あんがい、「ほっ」とする子も多いのではないか。
 

 

 

 

 
勉強から逃げて、タブレットを、勉強っぽく使う、
 

 
その「うしろめたさ」をもう感じなくて済むわけです。

    740
    0